効率的にフラッシュカードを作る方法
This post is also available in English. This post has been translated into Japanese by Natsumi Shibata. Check out her translation services here (Fiverr). 効率的にフラッシュカードを作る方法 先日フラッシュカードの作成方法について動画を作ったが、このブログ内ではまだ多くの人に伝える事が充分に出来ていないのではないかと思った。
言語学習アドバイスについて日本語で投稿してみた(英語を話せるようになるにはどうすればよいだろうか?)
英語を話せるようになるにはどうすればよいだろうか? This post is also available in English. 一年半以上、毎日一日中、英語でなにかをやることが最も大事なことだと思う。いわゆるImmersionってやつだね。
言語列車に揺られてどこまでも。。。
This post is also available in English. This post has been translated into Japanese by Natsumi Shibata. Check out her translation services here (Fiverr). 新しい言語を学ぼう! と気合を込めて買った本を、じっと眺め、「やっぱりまだ解らないから後でやろう~」 と机の上に置いたままになっていませんか?それならシンプルに、その本を手に取り、読めばいいんです!
初めて日本語の勉強をした時から一年が経ちました
初めて日本語の勉強をした時から一年が経ちました This post is also available in English. はじめに これはここまでの日本語の勉強についての動画と投稿です。 初めてイマージョンを実施した一年前から、思ったより僕の日本語力が上達しました。 上にある動画はその進歩について色々話していますが今のレベルを簡単に言うとしたら、殆ど読むことが出来ます(単語は95%理解でき、5%の分からない部分は飛ばしながら読んでいます)。